- 2020.8.30スクワットの正しいフォーム
- 皆さんこんにちは! 本日ブログ担当の青木です。 本日はスクワットの正しいフォームについてお伝えします!! ●主に使う筋肉 ●動き方 1.足幅を肩幅(やや広め)に開きます。つま先はわずかに外側に開きましょう。 2.股関節を曲げお尻を真下に落とすように太ももが床と平行になるところまで膝を曲げます。 3.背筋を伸ばしながらゆっくりと膝、股関節を伸ばしていきます。 ●注意 ・しゃがむ際に膝が内側に入らないようにしましょう! ・しゃがむ際、膝がつま先よりも前に出過ぎないようにしましょう! ・つま先、踵が浮かないように足裏全体をしっかり床につけて行いましょう! スクワットはボディーメイク、競技力向上などに非常に大切な種目になります! また、姿勢を少し変えるだけで部分を強化して鍛えることもできます! ですが間違った姿勢や動きをしてしまうと痛みや怪我の原因になります。 当スタジオではパーソナルトレーニングを通じて目的に合わせて正しいフォーム指導を行なっていますので分からないことの解消に繋がります! フォームに気をつけながら是非目的に合わせて行ってみてください💪🏼